イスラム教徒のミスコンテスト
この新型コロナ流行の2021年。ミスコンテストも大きな影響を受けています。
規模縮小やオンライン化。どうやら今年は中止というミスコンテストもあるようです。
これは日本のみならず、世界的にそのようです。
そして私たち、日本ミスコンテスト協会が主催するミスコンテストも、重大な影響を受けてしまっています。
こんな時だからこそ、開催されるミスコンテストを紹介します。
アメリカの Miss Muslimah USA
アメリカで開催された、イスラム教徒のミスコンテストです。
日本語でミス・ムスリマと読みます。
イスラム教徒をムスリムと呼ぶことはご存じの方も多いでしょう。このムスリムというのは男性形の発音で、女性形はムスリマと発音します。
こんな感じで開催されています。
開催は2016年からとのことです。
当然のように、水着審査なんかはありません。
さらに服もかなり面積が大きく、肌を覆っている感じです。セクシーさとはほど遠い。
皆さん頭にヴェールのようなものをかぶっています。
これはイスラムでは、女性は髪を他人に見せてはならないという教義があり、大人の女性はほとんどかぶっています。
呼び方は、この写真のように髪だけ隠すのをヒジャブ、髪から体を含めて覆うものをチャドル、アラビアの写真などでよく見かける、目だけだしたり、顔全体を隠す黒いヴェールをブルカと呼びます。
イスラム女性がこのヴェールをつけないのは、いわばパンツをはかないのと同じだと言っていたイスラム女性がいました。
ただし、この写真にはいませんが、被らない人もいます。
ちなみにこの方が主催者。やはり女性です。
しかし、ムスリマ女性といえども女なのです。美しくありたいと思うのは世界共通。宗教の違いなどありません。
これは、イスラム女性のためのアクセサリーの広告写真。
なかなかセンスがいいですね。
かなり以前になりますが、日本で開催されたあるミスコンテストにパキスタン代表として出場した女性がいましたが、パキスタン政府から「我が国ではミスコンテストは開催されていない。その女性は代表ではない。」と強く抗議され、代表を辞退させられた例がありました。
その人は、どうやって選ばれたのでしょうかね。
また、別のミスコンテスト世界大会にインドネシア代表が参加し、これも物議をかもしました。
インドネシアは世界一イスラム教徒の多い国です。
ちなみにその女性は、中国系のインドネシア人でムスリマではなかったとのこと。
宗教の違いについて、ここでは言わないことにしましょう。
しかし、世界のすべての女性が、その美しさで輝けることを祈りたいです。
ムスリマの美しい方々の姿を動画で張り付けておきます。